インドの上質な刺繍を手に入れる方法は?
インドの手工芸品って魅力的。
色々な布製品も魅力的なインドの、
上質な刺繍はどこで手に入れること
ができるんだろう。
インド政府直営のお土産屋さんへ!
引用元⇒http://www.ab-road.net/asia/india/delhi/guide/01013.html
インドの上質な刺繍は、インドの
東西南北各地で作られている。
でもわざわざ現地まで買いに
行かなくても大丈夫!
首都ニューデリーにある、インド
政府直営のお土産屋さんに上質な
刺繍製品が集まっているんです。
ニューデリー駅からオート
リクシャーで10分ほどという、
アクセスの良さも魅力的。
どうしても現地で刺繍している
ところを見たい!といったような
要望がなければ、ここで買い物
するのがおすすめ!
刺繍以外にもインド各地の上質な
手工芸品を色々見学しているだけで
楽しいかも。
★お店情報
セントラル・コテージ・インダストリーズ・エンポリウム
(Central Cottage Industries Emporium)住所:Jawahar Vyapar Bhawan,
Janpath, New Delhi
カシミール地方の上質な刺繍が有名!
引用元⇒http://ramzanbhat.tradeindia.com/suede-leather-with-ari-embroidery-work-of-kashmir-1340312.html
インド北部の山岳地帯カシミール。
上質な布で有名なカシミヤは、
カシミールの地名からきている
名前なんです。
インドのカシミール地方に住む山羊
の毛から作ったカシミヤは、上質で
世界で一番高級なんだとか。
まさかインドにそんな秘密があった
とは!
そしてカシミールでは独特の刺繍も
有名。
インド各地に刺繍の有名な場所が
あるけれど、どれも違っていて
面白い。
カシミールの刺繍は太目で
かわいい。
山岳地帯は寒いから、太目の刺繍を
たっぷりあしらって、より暖かい布
を作ろうとしたのかな?
ポーチなど小物も売っているので、
カシミールの上質な刺繍を気軽に
楽しめますね♪
上質な布に、あしらった刺繍の範囲
が大きいほど高額に。
なんと、
刺繍するのにかかる年月は
1枚の布に3年かけたりものも
あるんだとか。
まさに職人技ですね~
好きなデザインをオーダーできる営業刺繍屋さん?!
引用元⇒http://daily.indianroots.com/indian-embroidery-styles/
お家に上質な刺繍をしにきて
くれる、営業刺繍屋さんなんてのも
いるんです!
大きな布に刺繍してほしい時には
いいかも。
好きな柄をオーダーできちゃう。
インドには何でもあるなあ。笑
少し長めにインドに滞在することが
あれば、刺繍おじさんの上質な
刺繍テクニックを間近で見てみるの
もインド旅行のいい思い出に♪
まとめ
インドで上質な刺繍製品を
手に入れるには、インド政府直営の
お土産屋さんでの買い物が安心で
楽ちん♪
デリーにあるエンポリウムという
お店には、刺繍以外にもインド各地
の上質な手工芸品が並んでいるので
おすすめ。
上質なカシミヤの産地、インドの
カシミール地方では独自の刺繍も
盛ん。
ポーチなど刺繍をあしらった小物も
あるので、カシミールの上質な刺繍
を気軽に楽しむことが出来る。
インドには自分の部屋に来て
好きな柄の刺繍をしてくれる
営業刺繍屋さんもいる。
機会があれば刺繍おじさんの
上質な刺繍を間近で
楽しんでみてくださいね♪
関連記事⇒インド刺繍。安い高い、違いはなに?
最近のコメント